理念
【発展する宝塚の地域医療を担います。】
初期総合診療、救命救急の為の急性期医療、並びに高齢化社会に対応した慢性期老人医療等。
【Human Medical Communication】
健康管理、疾病の予防、早期発見につながる『チーム医療』 を目指します。
運営方針
健全な経営の上に成り立つ健全な医療
患者様のための親切な言葉遣いとサービス
信頼される医療技術の提供、全人的医療をめざす
沿革
昭和23年 | 児玉医院を宝塚市川面に開設 |
昭和37年 | 児玉診療所を開設(19床) |
昭和45年 | 児玉病院を開設(55床) |
昭和56年 | 児玉病院を増床(110床) |
平成8年9月 | 医療法人社団それいゆ会に改組 |
平成9年1月 | ひかり訪問看護ステーションを開設 |
平成12年4月 | それいゆ居宅介護支援事業所を開設 つばさホームヘルプサービスを開設 |
平成13年4月 | こだま病院(110床)を宝塚市御殿山に新築移転開設 児玉診療所(19床)を開設 |
平成15年11月 | それいゆケアプランオフィス開設 (それいゆ居宅介護支援事業所より名称変更) |
平成16年7月 | グループホーム「かわも」を開設 |
平成16年9月 | 児玉診療所デイケア「あけぼの」を開設 児玉診療所デイサービス「のどか」を開設 |
平成19年7月 | 小規模多機能型居宅介護「せせらぎ」を開設 |