秋の終わりに訪れた京都美山茅葺の里。
白川郷で有名なかやぶき屋根の集落が、京都にもありました。
車を降りて歩き始めると、山の麓にかやぶき屋根の集落がお出迎えです。
茅葺を生活になじませているのは凄いなと思いながら進んで行くと驚くほどの大きなススキのような植物と出会いました。
後から友人にススキではなくパンパスグラスという植物だと教わりました。さらに足を進めると民俗資料館があり、昔の生活の一面を見ることができました。
たくさんの工夫を備えた茅葺の屋根を間近に見物。
茅の量の多さに驚きです!
次回は、雪に覆われた幻想的な茅葺の里を訪れたいです。
外来 T