1. 調査日時 2020年3月23日~3月27日
2. 対 象 期間中入院の全喫食患者さま(75名)
3. 目 的 嗜好調査を実施することで現状の把握を行い、今後の病院給食における改善を
目的とする。ご意見ご感想については、できる限り献立に反映させていく。
4. 方 法 3階:トレーにのせて配布 4階:管理栄養士による聞き取り
5. 結 果 3階:対象者28名中 回収17名 無回答11名 回収率61%
4階:対象者47名中 回答32名 無回答15名 回答率68%
<ご意見ご感想>
□食べにくかったもの □取り入れてほしい献立
・ごはんを食器に詰め込み過ぎ ・豚肉
・お浸し(味が薄い) ・牛肉
・和え物(絞りすぎて硬い) ・さつま芋、小芋、かぼちゃ、じゃが芋
・野菜(葉や茎が硬い) ・納豆、のり
・鶏肉(硬い) ・ラーメン、カレー
・魚(臭いがする) ・寿司
・うどん ・お寿司、お味噌汁、やわらかい甘いもの
・マカロニ(味付け) ・お刺身
・味の薄いもの ・牡蠣
□その他
・カツ丼おいしかった
・ハンバーグが食べすかった
・健康的でよい
・冷たい料理がおいしかった
・野菜が温かくて食べやすかった
・もう少し量多く
・うどんが刻まれ過ぎててつまめない
・ヨーグルトに使うスプーンが大きい
・バナナの皮がむきずらい
・食器におかずがついて汚らしい
・ごはんが平に盛られている
・卵焼きの端がついていた
・同じものが多い
今回の調査では、全体的に満足していただいている結果となりました。
しかし、和え物、野菜、鶏肉については「硬い」との意見が複数ありましたので、満足していただける内容になるよう献立や調理方法について、改善を図っていきたいと思います。
皆様より頂いた貴重なご意見を参考に、今後もよりよいお食事の提供ができるよう努めてまいります。
ご協力ありがとうございました。
栄養科 Y