入院の手続き

PROCEDURE
  1. TOP
  2. 入院のご案内
  3. 入院の手続き

入院の手続き

入院の手続き

当日は一階受付で手続きをおこなって下さい。

1.入院の手続きに必要なもの

保険証 使用中の「健康保険証」「国民健康保険証」「後期高齢者医療被保険者証」など
診察券 病棟にて退院までお預かりします
医療受給者証 保険証と併せてお使いのもの「高齢受給者証」「公費受給者証」など
限度額適用認定証 入院費の窓口でのお支払額が軽減されます(お持ちの方のみ)
入院誓約書 内容をご確認の上もれなくご記入ご捺印をお願い致します。
連帯保証人は独立の生計を営み支払い能力のある方でお願い致します。
印鑑 認印をお持ちください。
退院証明書 直近3ヶ月以内に他病院に入院されていた場合は入院歴が分かる「退院証明書」などをお持ちください。

病室
※保険証の提示がない場合は全額自費扱いとなりますのでご注意ください。
また保険が変更した場合や保険証記載事項が変更になった場合はすぐに1階受付までご連絡下さい。

2.準備品について

洗面入浴用具 歯磨きセット・タオル2 ~3枚・バスタオル(2枚)・くし・男性の方は電気髭剃りなど。
食事の時に必要なもの 湯呑み(プラスチックのもの)・やかん又はポット(小)
※お箸・スプーンは病院でご用意いたします。
日用品 寝間き又はパジャマ・下着・室内履き
ティッシュペーパー・ウェットティッシュ(アルコールを含まないもの)
イヤホン(個室は不要です)・時計・カレンダー
手術を受けられる方は入院してから病棟でご説明いたします。
持参薬など 現在継続して服用しているお薬と薬剤情報提供書(お持ちの方のみ)
またはお薬手帳。

※持参薬は必ずお持ち下さい。
※入院セットを申し込まれた際は日用品等のご準備は不要です。
フロア