院内ブログ

BLOG
  1. TOP
  2. 院内ブログ
  3. オキシ漬け

院内ブログ

NEW 2024.05.22

オキシ漬け

ゴールデンウィークも終わり、また忙しい日常が戻ってきていると思いますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。いわゆる五月病ですが、今年は2度の危機があったそうです。
 
さて、話は変わりますが先日衣服のしみ抜きと漂白をしました。
なぜしみ抜きかというと食べこぼしなどの汚れではなく、柔軟剤によるシミ汚れが見受けられたためです。
これはきっと液体の柔軟剤ではなく、ビーズタイプの溶け残りによるものだと思っています。
柔軟剤の汚れは意外にも台所用洗剤で落ちるそうなので試したところ、ほんとに落ちました。感激👍
 
次はついでに漂白。漂白には一家に一つ、オキシクリーン(アメリカ版と日本版で効力が違うのだとか)。
漂白ついでにお風呂の掃除もかねてまずは湯船を張り、そこにオキシクリーンを投入。
泡だったら、その中に漂白したい衣服を投入します。
ちなみに白色のシャツがほとんどでしたが黒色のシャツも1枚あり、分けて漂白しようかなと思ったのですが調べたところ、
お湯や水は抜けた色に染まるものの、衣類には全く色移りしないとの情報があったので、試しに一緒にオキシ漬け….。
結果は、上記の通り色移りはせずに、お湯が黒くなりました。分ける必要がないのはうれしいですね。
 
オキシ漬けついでに、借りてから一度も清掃をしていなかったフィルターもオキシ漬け。
(油分を含んだホコリがびっしりついていたので・・・。)
きれいに汚れがとれ、新品のようにフィルターもピカピカになりました。
その代わり、漬けていたお湯は見るも無惨な色に・・・。
 
洗濯槽やフライパンや鍋などの汚れもとれるオキシクリーン。
これだからオキシ漬けはやめられない🙌

放射線科 M